HSPはマルチタスクが苦手とい言われていますが、私も例にもれず仕事場でのマルチタスクは非常に苦手です。プレッシャーがかかる場でのマルチタスクは恐怖でしかありません。でもこれって、本当にひとつのことしか考えられないって言うよりは、あれもこれも気が付きすぎて、キャパオーバーになって出来なくなるんですよね。気が付くという事の中に、人の気持ちを察してしまうという要素が入るから、厄介なんだと思います。
私が良くあるのがこんな感じです。例えばファストフード店のようなスピード感のある、急がなきゃいけない場面は、最悪で😂色んな事が一気に同時進行する上に、もし業務で分からないことがあった場合は色んな事を考えてしまって聞く機会を逃し続け、お客様のひとりひとりの様子を察っしつつ、スタッフ同士のやり取りで疲弊し、結局何から手をつけていいか分からなくなり、最後はフリーズするといった感じです。
現代の仕事場ではこういう場面って結構多い気がするから、うまくこなせない私ってだめだな、って思う事が多かったんですが、自分がHSPだと意識してからは、スピード感のある職場はやめようとか、なるべく一つの事に集中して丁寧に出来る仕事にしようとか自分の苦手を避けて、良さを生かした方がいいという考え方になってきました。
先にもい言ったように人の気持ちを察したり本質を見抜く能力が高すぎるため、気の合わない人と一緒に仕事することは苦痛になり、最低限自分の意見をすんなり言える相手じゃないと、マルチタスクをこなす力が、より低くなってしまうと感じています。
今私は接客のバイトをしているのですが、自分の興味のある分野である事、ひとりひとりのお客様に丁寧に接客出来る事、客単価が低すぎない事を意識して選びました。どんな人が働いているかは入ってみないと分からないところはあるけど、その仕事場のカラーというか雰囲気は大事だと思います。繁忙期はマルチタスクだらけなので嫌いだし、苦手な人がいるとやはりどっと疲れるけど、昔よりは自分に向いていることを選べるようになってきたかな?って思います。
コメント